ママ友のありがたさ

ママ友ネットワーク

長女を0歳9か月で保育園に入れ、丸5年。
娘は年長さんになりました。

0歳からずっと一緒に育ってきた子もいるし、
途中から入ってきた子もいます。

幸い娘たちの学年にはいい感じのお母さん方が多く、
仲良くさせてもらっています。

私は家を建て直す数カ月を除いてずっと同じ場所に住んでいるのですが、
再開発の影響もあってか
地元の友だちの多くは引っ越してしまっています。

まあ、それでも保育園に私の同級生のお母さんが働いてはったり、
同じ小学校と中学校を卒業したお母さんがいたりもするんですが。

毎日ほぼ同じ時間に送迎するので、
顔見知りになるお母さんは限られてもきますが、
会えば何かしら話をしたりします。

今小学校はどういう状況だとか、
保育園の保護者会でこういう話があったとか、
こういう事件があったから気をつけろとか
いろんな話が聞けます。

前にも待機児童仲間に
他の保育園はどれだけ待機児童がいるかとか、
市のHPには載ってないけど、こういうところに認可外の保育園があるよとか
いろいろ助けてもらいました。

きっと、保育園と幼稚園は違う

主観が入っています。
保育園でのママ友との間にはマウンティングのようなことがあまりないように思います。
幼稚園に子どもを通わせるママ友はいなくて、伝聞ばかりで実際どんなものかわかりませんが。

幼稚園でありがちな旦那さんの仕事の探り合いもやったことがありません。
なので、私は他のおうちのお父さんの仕事を全く知りません。
お母さん方の仕事も知ってる人もいれば知らない人もいるし、
どんな仕事しててもあまり関心はないかな。
もちろん年収とかも興味ないです。

どんな仕事をしていても、仕事は尊いものです。貴賎はありません。
もちろん犯罪やそれに近いものは別ですが。

私がそういう性格だからなのかもしれないけれど、
でも私の周りでは結構似たような感じのワーキングマザーが多いです。
保育園に子どもを通わせるお母さんのほとんどはワーキングマザーで、
関心ごとや悩みが似ているせいもあるかもしれません。

私は恵まれた環境なのかもしれないけれど、
ママ友はいないよりはいた方が良いと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください