肺部分切除:入院8日目

目次

もうちょっとどうにかならないものか

個室代がもったいなくて、4人部屋にいるのですが、
私以外の方は60代くらいのおばさまがたです。

これまあよくしゃべる…。3人とも。

今朝も5時からおしゃべり会開始。
その声に目が覚めました…。

普段は音楽を聴いているのですが、
たまたま聞こえる話は
若者批判や学歴批判なんかも多くて正直話についていけません。

ストレスです…。

娘が来てくれました

昨日、旦那と娘3人が来てくれました。
三女を抱っこしようと思ったら、傷口に激痛!

まずいなとは思いましたが、
母親としてスキンシップをしたいと思う欲求の方が強くて
椅子に座って抱っこしていました。

聞きが右なので今まで左腕で抱っこするのがくせだったけれど、
そうするとめっちゃ痛いので、
当面は右腕で抱っこしようと思います…。

友人が来てくれました

中3の時の担任の先生が個展をしてはるので、
そのついでに来てくれました。

彼とは読書という同じ趣味を持っていて、
もう20年以上も友人をしているので、
お互いの好きそうな本はだいたい分かっています。

私のよき理解者であり、性別を超えた良い友人です。
ごくたまにしか会わないけれど、会ったときは
昨日もずっとあの本が面白かっただの、
どのシリーズの新刊がまだ出ないだのと本の話ばかりしています。

お見舞いに、と先生の絵を一枚持ってきてくれて、病室に飾っています。

いつか彼女を紹介してほしいなあ。
うちの旦那にも一度会わせてあげたいなあ。
絶対意気投合するに違いないのに。

教授回診

今日教授回診がありました。
 元気ですか。
 痛くないですか。
 よくご飯食べられますか。
 手はあがりますか。
 血痰はでませんか。
など質問の後、ちらっと聴診。

大丈夫そうでした。

1か月か2カ月をあけて次は右肺の部分切除を、とのことでした。

今日退院日が決まるかも~と看護師さんが仰っていたので、
少し期待していましたが、決まらず。

今日、持ってきた本5冊を読み切ってしまって、
昨日院内のコンビニに今日届くように注文した本もまだ届きません。
退院日が決まらないので、明日は2冊届くように注文しました。

ちょっと宙ぶらりんで手持無沙汰です。
今度、部屋に荷物を届けてもらってもよいか聞いてみようかな。
たぶん、その方が早く手元に届きます。

コンビニへは颯爽と歩いて行けるくらい元気いっぱいですが。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください